さとぅーの寝言

睡眠が大好きだけど大嫌いな駆け出しさんすうマンです。

大学編入への道のり(1)

まず、「編入 is 何?」状態になってるそこのあなた

ググってくれ

説明するの飽きたから()


編入試験までもう半年切ってるんだよなぁ
怖い怖い
センター試験とか受けなくていいし、勝負する相手も少ないから一般的な大学受験生に比べたら幸せ者なんだけどね…


ちなみに、第一志望は
大阪大学 基礎工学部 情報科学科 数理科学コース
です


なげぇわ


他にも府大、神大を受験する予定


今回は、普段どんな受験勉強をしているかを少しお話します


数学

言わずもがな最重要科目
特に僕なんかは数理系のところを目指してるからこれができなきゃ話にならない
阪大に関しては専門科目も数学だから数学系科目が2科目も(白目

この本を買って夏休みくらいからぼちぼち勉強してたような
でもこの本誤植多いから正誤表は必須

大学編入試験問題 数学/徹底演習(第3版)-微分積分/線形代数/応用数学/確率- | 林 義実, 小谷 泰介 |本 | 通販 | Amazon



春休みはこの本も使おうかと
図書館で借りました

Amazon.co.jp: 大学編入のための数学問題集: 碓氷 久: 本



てかそろそろ過去問やらなきゃだ()



追記(2016/8/13)--------

受験勉強を始めた当初にお世話になった本の紹介を完全に忘れてました()

受験勉強を始めるにあたり、まずは今までに習ってきた数学の復習から入ると思うのですが、僕は復習をするのに以下の2冊を利用しました。

 


微積線形代数、確率の復習にはちょうどいいんじゃないかと思います。

問題の難易度も、上の2冊と比べたら少し低めだった様な気がしなくもないです。

何よりもこの2冊は例題が豊富で、その点でも復習には適していると僕は思います。

----------------


英語

あまり得意じゃないから普通に苦労してる
府大に関してはTOEICのスコアを提出してそれが点数になるから試験はなし

最近は英作文の練習ばっかり
僕の書いた英文を先生に見てもらって添削してもらうんだけど、その添削してもらったやつを見て先生の偉大さを改めて感じたり

あとは速読英単語を読んだりするかな
先生に勧められた本なんだけど、これ本当にいいよ

速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ) | 風早 寛 |本 | 通販 | Amazon


入門編、必修編、上級編と分かれてるみたい

物理

阪大だけある科目
おそらく力学、熱力学、電磁気学が出ると思われ

これがまぁめんどくさいのなんの


余計な手間を増やしやがって(暴言


専門科目じゃないからたぶんあまり難しい問題は出ないと思うけど…
そこは阪大だから油断はできぬ

とりあえずはサイエンス社の演習本を借りて勉強します

電磁気学演習 (理工基礎物理学演習ライブラリ) | 泰道, 山村, 盈雄, 北川 |本 | 通販 | Amazon



もちろん電磁気学以外の演習本もありますよ
物理はどの演習本がいいのかいまいちわからん…



追記(2016/8/1)--------

神戸大学筑波大学などの中堅校や旧帝大を受ける友達は共立出版の詳解演習シリーズを使用している人が多かったような気がします。

ちなみに、僕は以下の2冊を使用しました。

買っておいて損はしないと思います。大学に行ってからでも使えます。たぶん。

詳解物理学演習 上 | 後藤 憲一, 山本 邦夫, 神吉 健 |本 | 通販 | Amazon
詳解物理学演習 下 | 後藤 憲一, 西山 敏之, 山崎 修一郎 |本 | 通販 | Amazon



詳解演習シリーズはとにかく載っている問題の量、種類が豊富です。

専門科目で電磁気がある人は、それに特化した本もこのシリーズから出ているので、それを買うのもいいでしょうね。

(なぜか熱力は見つからんかった…)

----------------






この春休みが勝負
頑張るぞい!



次:大学編入への道のり(2)